ブログ

乾燥から身を守る

こんにちは。、、、早速ですが乾燥の季節ですね。 寒いから暖房つけて、乾燥して、顔回りパサパサで、 のどがイガイガして、、毎年の悩み事です。 そして毎朝、寒いですよね。 暖かい空気は上昇するという特性があるため、暖房を使用すると 室内の天井側と床側に温度ムラができやすくなります。 より快適な室内環境を作るには、空気の乾燥と温度ムラの改善がポイントです。 冬場は億劫になりがちな換気もこまめにすることをおすすめします。 一般的に、冬場の室内温度は18℃以上が目安とされています。 湿度は、40%を下回るとウイルスが活発化し、60%を超えるとカビやダニが繁殖しやすくなると言われています。 定期的な窓開け換気をする際は、窓を開けているときでもエアコンと加湿空気清浄機をつけっぱなしにして、温度と湿度が下がらないようにしましょう。 加湿空気清浄機で加湿をしていない場合、部屋の湿度は約30%の乾燥状態で推移していくのに対して、加湿をしている場合は、部屋の湿度は約40%の快適な状態に保つことができました。 \\エアコン・換気・加湿//を大切にお過ごしください。 最後に今すぐできる簡単な乾燥対策をご紹介いたします。 1 部屋でお湯を沸かす 2 濡れタオルや洗濯物を干す 3 水を入れたグラスを置く 4 窓や床を水拭きする などなど、他にもさまざまな対策がありますが、 試しやすいものからやってみると、少し過ごしやすくなるかと思います。 株式会社鈴工設備では、 川崎を中心に神奈川県内・東京都内エリアで 家庭用エアコンから業務用エアコン設備の取り付け、 修理、点検、保守メンテナンス、お掃除を承っております。 エアコンに関するお困りごとが… Read More »乾燥から身を守る

あたたかいお部屋

こんにちは。 そろそろ一年が終わってしまいますね、、 毎年あっという間に年末だって思っているのは私だけではないですよね? 今年は暑い時期が多かったですね。 冬が短いのは寂しいです。 今朝、寒すぎて暖房をつけました、、そこで \\暖かいお部屋にするためのポイントです// ✓ポイント1 空気は温度が高いと上へ 低いと下へ、いこうとする性質があります。 暖房中も暖かい空気は天井の方へいきやすくて 冷たい空気はお部屋の下にほうにたまり、暖房をつけているのに足元だけはずっと寒い と感じてしまいます。 空気清浄機などを使ってお部屋の空気をうまくかきまぜたり、エアコンの風向を下に向けるとお部屋全体があたたかくなりやすいですよ。 ✓ポイント2 体感温度(実際のお部屋の温度ではなくて、体で感じる温度)の調整も大切です。 お部屋の湿度が低いと、体感温度も低く感じます。 湿度が高すぎると、じめじめムシムシしたように感じ、カビや結露の原因にもなります。 人にもおうちにもちょうどいい湿度は、40~60%の間です。冬は外の空気も乾燥していて、お部屋の中もエアコンなどで乾燥しやすいので\\要注意//です。 加湿器などを上手に使い対策してみてください。 かぜをひきやすい季節なのでみなさまお体大切にお過ごしください。 株式会社鈴工設備では、 川崎を中心に神奈川県内・東京都内エリアで 家庭用エアコンから業務用エアコン設備の取り付け、 修理、点検、保守メンテナンス、お掃除を承っております。… Read More »あたたかいお部屋

秋のエアコンクリーニング

  • by

少しずつ秋に近づいてきて、エアコンを使わない日も増えてきましたね。 夏に酷使したエアコンにはホコリ・ダニなどの汚れがたまり、カビ菌繁殖やニオイの 原因になることも、、。 そこで今回は、秋のうちにやっておきたいエアコンのお手入れ方法をご紹介します。 まず、カビ菌の原因とそのメカニズムとは、、 カビは気温20~30℃、湿度70%以上で最も繁殖しやすくなっています。 梅雨時と似ている秋は要注意です。 ✓フィルターでブロックできないホコリやダニ、カビ菌がエアコン内部に侵入 ・ホコリがカビのエサに ・エアコン内部の湿気 (エアコンを使った後には冷房使用中に結露した水分が内部にたまり、 湿気がたっぷり。カビが成長してしまいます。) フィルター内部はケアができますが、エアコン内部はそういうわけにもいかないですよね。 \\暖房稼動時にカビが吹き出してしまうことも// そこでお手入れ方法です。 ①フィルターのお手入れ フィルターの汚れは能力の低下、消費電力の増加につながります。 掃除機でホコリを吸い、汚れが落ちないときは薄めた中性洗剤で洗い 陰干しをしてしっかり乾燥させてください。 ②内部クリーン機能や送風運転を活用 冷房中の結露により水分がたまったエアコン内部を乾燥させることが カビ対策に効果的です。 内部クリーン機能がエアコンに搭載されていれば使用しましょう。 また内部クリーン機能が搭載されていないエアコンの場合、冷房運転の後に 「送風運転」を3~4時間行い、エアコン内部を乾燥させましょう。… Read More »秋のエアコンクリーニング

よく眠れていますか?

こんにちは。 少しずつ、涼しくて過ごしやすい日が増えていますね。 日中はまだまだ暑い日が続くようなので、引き続き熱中症には気をつけてくださいね。 窓を開けて寝たら夜中に寒くて起きる日があって、やっと秋に近づいてきたなぁと実感しました。 それでも夜中に暑くて目が覚めてしまう方へ、 就寝中のエアコンの活用方法をご紹介します。 ✓エアコンをつけっぱなしにする タイマー機能を使うと、切れたときに目が覚めてしまうので 寝苦しい夜は28℃以下でつけっぱなしをおすすめします。 風量は弱か自動で、 どうしても途中で切りたい場合は、午前3時過ぎに切タイマーをセットしてみてください。 ✓長袖長ズボンのパジャマで エアコンをつけっぱなしにすると、調子が悪くなる、、という方も いると思います。薄手の長袖長ズボンで寝ると、快眠につながります。 試してみてください。 エアコンをつけっぱなしにすると電気代が気になりますよね。 そこで、電気代を抑える\\ポイント// ✓冷房をつける前に窓を開けて外気を取り込み、ある程度室温を下げてから冷房をつける。✓設定温度を1℃あげる✓フィルターをお手入れする✓室外機の吹き出し口付近に物を置かない。 秋であふれた日がくるのを楽しみに、みなさんお体大切にお過ごしください。 株式会社鈴工設備では、 川崎を中心に神奈川県内・東京都内エリアで 家庭用エアコンから業務用エアコン設備の取り付け、 修理、点検、保守メンテナンス、お掃除を承っております。 エアコンに関するお困りごとが ございましたら、… Read More »よく眠れていますか?

熱中症対策のいろいろ

  • by

お久しぶりです。 今日も暑いですね。 みなさま、熱中症対策と言えば何を思い浮かべますか? ✓涼しい服装 ✓日傘・ぼうし ✓水分・塩分補給 ✓日陰 他にもいろいろな対策がありますが、 エアコンの風が苦手で、、 あんまり暑さを感じない、、 という方もいますよね。 エアコンが苦手な方が少しでも過ごしやすくなるような エアコンの調整方法をご紹介します。 1、エアコンの温度設定は高めに 体へのダメージを抑えるために大切なのは、エアコンの温度設定を高めにすることです。 室外との気温差を意識し、25℃から28℃に設定してみましょう。 2、サーキュレーターを活用する 設定温度を下げてしまうと部屋が冷えすぎてしまうので、サーキュレーターで部屋の空気を混ぜて エアコンをより効率的に利用することが出来ます。 3、除湿を活用する 少しジメジメするな~と思ったときは除湿を活用してみましょう。 冷房よりも体に優しいので、おすすめです。 しっかり対策して、外でも部屋の中でも熱中症にならないように 気を付けて過ごして下さい。 株式会社鈴工設備では、… Read More »熱中症対策のいろいろ

今年が一番暑い。

  • by

こんにちは。 毎年、今年が一番暑い、、と思うんですけど やっぱり今年が一番暑いですよね? いつの間にか梅雨も明け、夏休みに入り、月曜日が始まったと思ったら、 あっという間に金曜日な日々です。 エアコンの調子はいかがでしょうか。 効きづらい、変なにおいがする、変な音がする、などお困りごとがあればお問い合わせいただければと思います。 今日で7月が終わりますね、皆様お体大切にお過ごしください。 株式会社鈴工設備では、 川崎を中心に神奈川県内・東京都内エリアで 家庭用エアコンから業務用エアコン設備の取り付け、 修理、点検、保守メンテナンス、お掃除を承っております。 エアコンに関するお困りごとが ございましたら、 なんでもお気軽に当社までご相談ください。

地球温暖化とエアコン

こんにちは。どこも桜がきれいですね🌸 暖かい日が増えてうれしいです。 今回は常に話題になっている地球温暖化。 エアコンとの関わりについてまとめました。 まず、地球温暖化とは、、 太陽の熱を適度に宇宙に放出し、気温は適温に保たれる ↓ 大気中の温室効果ガスが増える (CO₂、メタン、人工的なガスであるフロン) ↓ 温室効果が高まり気温が上昇 【これが地球温暖化】 温暖化問題 ・気候のバランスが崩れ、雨が降らない 極端に暑くなり大干ばつや砂漠化。 ・ほかの地域では集中豪雨。 ・温度上昇にともなって氷河や南極などの氷床が融ける。 ・海上が熱で膨張→海面上昇→国が水没の可能性も。 ・生態系への影響や食糧生産への影響も心配されています。 電気を使うことでCO₂排出量増加 家庭で使う電気は発電所で石炭や石油を燃やして作っています。 日本では化石燃料を燃やす火力発電が約8割 →電気を使えば使うほど、その電力を作るために発電所で多くの化石燃料を燃やしてしまいます。 エアコンは多くの電力を消費します。 夏の日中に一般家庭で消費する電力のうち… Read More »地球温暖化とエアコン

冬とエアコン

  • by

こんにちは。 もう2月が終わってしまいますね、大好きな冬が。 3月には卒業式・卒園式などイベントがたくさんあるので 体調にはいつもより気を付けている方が多いですよね。 そんな寒い時期によくある、エアコンの不調 ~こんなことありませんか?~ ✓暖房運転をしているのに暖かい風が出ない ✓室外機から湯気が出ている ✓異音がする ✓運転開始から5分くらいで止まってしまい、しばらくしてまた運転開始する この不調、室外機内部の熱交換器に霜が付くことが関係しています。 水蒸気が結露して凍り霜に。 溶けた雪が凍り付着することもあります。 室外機は熱を含んだ屋外の空気を吸い込み、冷たい空気を吹き出しているので 吸い込み口がふさがっていると効率が悪くなってしまいます。 そのため、エアコンには熱交換器についた霜を溶かす霜取り運転の機能が付いています。 *霜取り運転* 一時的に、通常の暖房運転とは反対に室外機の熱交換器を暖めることで霜を溶かします。 一般的に霜取り運転時は、エアコンから暖かい風が出てこないため、故障かな? と勘違いしてしまいがちですが、しばらくすると霜が溶けてなくなり 通常の暖房運転が再開します。周囲との温度差により湯気が出たり、 エアコン内部で冷媒の流れが切り替わる際に音がするのも故障ではなく、 霜取り運転のサインです。 雪が降る前にできること ✓室外機の周りはキレイに… Read More »冬とエアコン

お部屋の空気、乾燥しませんか?

エアコンを利用した際に困ることと言えば、 肌・のど・髪などが乾燥するという方、多いのではないでしょうか。 暖房で乾燥するのはなぜでしょうか? 室内の温度が上がると、湿度が下がってしまうためです。 空気がたくわえられる水分量は決まっています。 温度が高いときは多い 温度が低い時は少ない 加湿機能のないエアコン暖房は、空気を直接暖めることで部屋の温度を上げるので 空気中の水分は増えずに温度だけが上昇するため 湿度が低下 →乾燥を引き起こしてしまいます。 暖房時には加湿する ✓温度が低くても湿度を上げれば快適に ✓加湿すると湿気を嫌うウイルスを減少 ✓湿度コントロールする 例えば、、 ・洗濯物を室内で干す ・加湿器や加湿機能付き空気清浄機を設置 ・加湿機能付きエアコンの使用 などです。 今年の冬は乾燥対策バッチリしてうるうるで過ごしたいものです。 冬本番、みなさまお体大切にお過ごしください。 株式会社鈴工設備では、 川崎を中心に神奈川県内・東京都内エリアで 家庭用エアコンから業務用エアコン設備の取り付け、 修理、点検、保守メンテナンス、お掃除を承っております。… Read More »お部屋の空気、乾燥しませんか?