ブログ

夏が来る前に!エアコン掃除方法

  • by

エアコンの掃除って、後回しにしがちですよね、、 でも「そろそろ掃除しないとな~」と思っている方、多いと思います。 今日は、気軽に出来る掃除方法を紹介していきたいと思います。 まず、エアコンの掃除には、こんなメリットがあります。 ☆健康を守る 掃除をしないと内部にカビが溜まり、風と共に蔓延します。 ☆電気代節約 エアコンにホコリが溜まると、フィルターが目詰まりを起こし効率よく働かなくなってしまい、必要以上に電力を使います。 そして、下記の3か所がポイントです。 まずは、窓を開けて換気・床にビニールシートなどを敷く・ほこりなど吸い込みを防ぐためにマスクをして下さいね。 フィルター、、空気中のホコリなどを取り除く ルーバー、、電源を付けたときに、まず動き出す横長のパーツ。風向きを変える。 カバー、、フィルターを覆っているところ。(前面パネル) ①エアコンの電源を切り、コンセントを抜く。 →さしたままだと感電、漏電したりとても危険です。 ②エアコンの表面や上の方に溜まったホコリなどを取り除いておく。 →水拭きした場合、乾拭きする。水気があると故障の原因になります。 ③側面にカバーを開けるための取っ手やくぼみがあるので、少し手前に引いて上に持ち上げる。 カバーが止まる位置まで引き上げる。 →両手で持って片側に寄せ、右・左と順に外していく。 ④フィルターを外す。 →掃除機でフィルター表面をキレイに。裏から吸い取ろうとするとホコリが詰まってしまいます。 ⑤シャワーで洗う、水気を拭き取って乾かす。 →掃除機とは違い裏側からかける。 ⑥カバーを拭く、取り付ける。… Read More »夏が来る前に!エアコン掃除方法

エアコン本格シーズン始まる前に。

  • by

今年は例年よりもおうち時間が長くなりそう、、 本格的なシーズンだと、エアコンの点検・修理などのお問い合わせが集中して お待ちいただくことがあります。 本格シーズン前にエアコンのチェックをおすすめします。 まずは、お試し運転を、、 18℃に設定して、約10分間冷房をつけてみて下さい。 そして4つの確認をしてみて下さい。 注意 ・室外機がお客様で確認出来ない場所に設置されている場合、専門業者にご相談下さい。 ・室外機は移動させないで下さい。(故障や感電の原因となる場合があります。) ・アルミフィンを掃除される場合、手を傷つけないように十分にご注意して下さい。 (アルミフィンに直接触れないで下さい。)

ルームエアコン最新モデルの紹介

  • by

今回は、2021年ルームエアコン最新モデルの紹介をしたいと思います。エアコンを買い替えたいけど、多くのメーカーの中から選ぶのが難しいという方、機能や性能、見た目などから、ぜひご自宅に見合ったエアコンをお探しください!! 1.ダイキン”うるさらX”おすすめ機能:無給水加湿、プレミアム冷房、給気換気、水内部クリーン中でもダイキン独自の無給水加湿+給気換気により、乾燥する冬場でも、加湿と換気を同時にできるというコロナ禍には嬉しい商品となっています。近年、弊社でもこの商品の案件は増えています。 2.パナソニック”エオリア Xシリーズ”おすすめ機能:ナノイー X、AI快適おまかせ、温風吹き分け、新・エネチャージシステムスタイリッシュなデザインでインテリアにもピッタリなパナソニックの最新モデル。パナソニック独自のナノイーXにより、室内の見えない汚れや微粒子もしっかり除去します。また、新・エネチャージシステムにより、省エネ性も飛躍的に向上しています。 3.日立”白くまくん Xシリーズ”おすすめ機能:凍結洗浄Premium、カビバスター、くらしカメラAI日立といえば、比較的安く多くの案件で採用される信頼のブランドです。そしてこのXシリーズでは、凍結洗浄Premiumやカビバスターにより、室内機や室外機を清潔に保ち、汚れやカビなどを洗い流すことができます。このようにエアコンを清潔に保てれば寿命も長くできるので、長い目で見ればお得になります。 4.三菱電機”霧ヶ峰 FZシリーズ”おすすめ機能:おまかせA.I.自動、みまもり機能、カビクリーンシャワー、ピュアミスト三菱電機といえばムーブアイ機能。その機能の最上位となるおまかせA.I.自動。この機能ではその家の住宅性能を読み取り、最適な冷暖房の選択をしてくれます。また、デザイン性も素晴らしくエアコンには見えないようなところもお勧めです。 そのほかにも、5.富士通ゼネラル”nocria X”おすすめ機能:デュアルブラスター、ダブルAI、熱交換器加熱除菌 6.三菱重工”ビーバーエアコン SYシリーズ”おすすめ機能:JET運転、エリア空調、バイオクリア運転 7.東芝”大清快 G-DTシリーズ”おすすめ機能:プラズマ空清、マジック洗浄熱交換器、無風感冷房 8.シャープ”N-Xシリーズ”おすすめ機能:プラズマクラスターNEXT、COCORO AIR、ロングパネル気流制御、氷結ドライ など、たくさんの機種がある中でご自宅に見合ったエアコンを選定してもらえればいいかと思います。また、あり過ぎてわからないという方にはぜひ弊社にご連絡いただければ、お電話やメールその他実際に現場調査にて最適なメーカー、プランをご提案致します。

ダイキン最新モデルの紹介

  • by

ダイキンから最新モデルの登場。最近流行りのコロナ対策換気付き加湿モデル。コロナの影響で売れ筋商品となってます。

ホームページ公開しました!

いつもお世話になっております。株式会社鈴工設備 鈴木と申します。 創業してから4.50年近く経ちますが、この度初めてホームページを公開することになりました。 また、Instagram、Twitter、Facebookなども公開しておりますので、立ち寄っていただければ不幸中の幸い極まりないです。